松原 佑実
2017年7月
ウィディングプランナー
人材事業部 介護領域 エリア責任者
一つの組織の責任者を任されています。全員の目標を達成させることが私の責務です。 私が拘っているのは、メンバー全員が納得して仕事が出来る状態を作ること、みんなが同じベクトルで仕事をしてもらうこと。その為にとにかく自己開示をしたり、部下からの意見は全て聞き流さないようにしています。時にはみんなで話し合う場を設けることももちろんありますが、その時間を設けることがいかに大事かをみんなが理解してくれているのでありがたいです。
組織を大きくして一人でも多くの求職者さんのお役に立ちたい。 そのやりがいやこの会社で夢をもって仕事をしてもらえるようにみんなを引っ張っていきたいと思っています。
社員のみんなが愚直で誠実なところですね。すごく良い雰囲気で仕事ができています。 厳しい中にも楽しく仕事をしてほしいという代表の思いをみんなが汲み取って共感しているからこそ、自然と愚直さや誠実さを大切にし、そんな雰囲気をつくれているのだと思います。
研修制度がもっとあればいいかなと思います。マネージャーや外部の方が年に数回研修を開いてくださいますが、毎月1回はなにかの研修があるといいなと思います。 20代、30代前半がほとんどの若い会社ですのでもっと研修を増やして自己成長しやすい会社にしていきたいと思います。
中途入社ENTRY
数字で見るフェスコム
入社直後でもリスペクトしてもらえる感動。 求職者さんと現在の就業状況や転職の希望条件等をお聞きすることを「面談」と言います。ポイントは… ▶︎続きを読む
業界のために。 今、保育士さんが足りません。しかし数年後はどうなるかわかりません。少子化が進み定員を割ってしまう保育園も出てくるかもしれません。事業所様は… ▶︎続きを読む
愚直さと誠実さを大切にする会社。 一つの組織の責任者を任されています。全員の目標を達成させることが私の責務です。私が拘っているのは、私の考えを… ▶︎続きを読む
100人いれば100通りの提案がある 求職者様が100人いれば100通りのご事情やご希望があります。つまり100通りの提案があります。… ▶︎続きを読む
周りから理想と言われるチームにしたい 現在は1つのチームの責任者代行です。一緒に切磋琢磨しているメンバーがのびのびと楽しく… ▶︎続きを読む